千翁川 ―自然と一体になる、naturadistill の聖域―

千翁川 ―自然と一体になる、naturadistill の聖域―

森へと続く道の先に

naturadistill 川内村蒸溜所から車で約6分。
県道36号を小野富岡方面へ進み、右手の小道を入っていく
と、
森の静けさに包まれ、透き通る水の流れが目の前に広がります。
ここが「千翁川」です。

 

五感で感じる自然の贈り物

「千翁川」は、その清らかさに思わず手を伸ばしたくなるような場所。
底が見えるほ ど綺麗に透き通る水、太陽の光を反射して輝く川面、川沿いに広がる緑の草木、風に のって届く土や葉の香り。

時折、川辺に息づく小さな実を見つけると、まるで自然がそっと差し出してくれた贈り物のようで、ささやかな幸せを感じます。

深呼吸をしてみると、ひんやり心地よい空気が心まで澄み渡る。
すべてが五感を刺激
し、自然の中に溶け込んでいく感覚を味わえます。

 

清らかさと畏怖が共存する場所

千翁川は、阿武隈山系最高峰・高塚山を源とし、木戸川を経て太平洋へと注ぐ清流。
その流れは時に穏やかに、時には力強く、大地を潤し続けています。

川沿いに広がる のはミズナラやブナ、カスミザクラなどの広葉樹の森。
雨が降っても清らかさを保ち続けているのは、天然の濾過装置である豊かな森のおかげです。

四季がはっきりしているこの場所は、春の芽吹き、夏の涼やかさ、秋の紅葉、冬の凛とした静寂と、季節ごとに異なる表情で私たちを出迎えてくれます。

また川内村は標高が高いため、川の水はどの季節に訪れてもひんやり気持ちよく、澄んだ清らかな感覚を味わうことができます。川の水に触れるときは足元に気をつけながら、ゆっくりとその冷たさを感じ てみてください。

この美しさの中には、どこか畏れを抱かせるような神聖さも感じられます。
自然は美 しく、同時に恐ろしいもの。
その圧倒的な存在の前に立つと、人は大きな自然の中で生かされているという謙虚な気持ちになり、心が研ぎ澄まされる感覚が得られるのです。

 

千翁川と natradistill

naturadistill にとって、千翁川はただの美しい川ではありません。
自然の循環の中で生まれる清らかな水や風がはこぶ豊かな森の香り、自然と対話し、感覚を研ぎ澄ますこと、生命の営みを見つめ直すこと...。
それは、私たちが蒸留するジンに詰め込まれた 世界観そのもの。


千翁川を前に、目を瞑り、深く息を吸い込むと、心まで澄み渡るよ うな感覚が広がり、背筋が伸びる気持ちになります。
私たちが、 naturadistill の節目や大切なとき、原点に立ち返るために手を合わせにいく場所でもあるのです。

日常に疲れたとき、少し立ち止まりたいとき、この川の前に立てば、自然がすべてを受け入れ、静かに語りかけてくれるでしょう。
その空気を、香りを、水の流れを、ぜひ五感で感じてみてください。

ブログに戻る